はじめに

はじめまして、気にしい(めっちゃ繊細)のアラフォー関西人ふじと申します。

このブログでは、気にしいな性格で苦労してきた筆者の逆境経験を元に、繊細で生き辛い人にとって役立つ内容を発信していきます。

筆者はこんな逆境を経験してきました。

  • 中学時代に友人関係で病み、半年間引きこもり
  • 高校で女子にめっちゃ嫌われる
  • 進学校に通うも浪人
  • 大学デビューに失敗し、友達ができないまま3ヶ月が過ぎる
  • 新卒入社後、仕事(システムエンジニア)ができなさすぎて最低評価のまま4年が過ぎる
  • 社会人5年目で3つ下の後輩より仕事ができずに左遷
  • 左遷先でパワハラを受け適応障害となり、半年間休職
  • 無事復職するも、激務のPJに投入されて地獄を見る
  • 同期が上司になる

思い出してる過程でくじけそうになりましたが、こうした経験を通じて少しずつメンタルが強くなってきました。

昨今、Youtube等で著名人が悩み相談に答えたりしていて筆者も良く見ています。

ただ、著名人や成功者のアドバイスは、メンタルが強い(繊細じゃない)ことが前提の解決策が少なくなく、「それができたら苦労せえへん」と言いたくなることもあるかと思います。

一方で繊細な人に向けたアドバイスも「あなたは今のままで素晴らしい」「自然の中で過ごそう」「嫌われる勇気を持とう」とふわっとしたアドバイスや「理論上はそうやけど、そんなうまくいかんて」と言いたくなるアドバイスが多い印象です(個人の感想です)

欲しいものがなければ、自分で作ればいいということで、繊細な人が少しでも生きやすくなるような記事を書いていきます。

また、本業のシステムエンジニアにちなんでIT系のニュースに関する解説記事も書いていきます。

今日はしんどいけど、明日か、1週間後か、1年後はもしかしたら意外といい日になってるかもしれません。このブログを読んだ人がそんないい日を迎えれるようにお手伝いできれば幸いです。

ふじ